アクセス解析
Lake M42
M42マウントレンズと、*istDS と、それから
home
category
archive
entry
スポンサーサイト
--/--/--
スポンサー広告
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
edit
top
暑!
2006/05/07
Yashica - Yashinon-DX 1,7/50
ドイツ(というかヨーロッパ)では
先週の後半から暖かいというより暑いレベルにまで気温が上がりました。
天気がいい週末に仕事ばっかりしてるのもしんどいので、
気晴らしに近所の公園まで行ってきました。
冬が長い分、暖かいときは逃さず外に出ないと・・・
というドイツ人心理もそろそろ馴染んできたような。
よく考えたらもう5月上旬もオワリですねえ。
チューリップって5月の花だったっけ・・・
スポンサーサイト
trackback:0
comment:4
edit
top
夏
2005/07/06
Yashica - Yashinon-DX 1,7/50
istDS* + ヤシノンの作例です。
この間の日曜日に撮ったものです。
朝は曇っていましたが、(寝ていましたが・・・)
お昼過ぎから晴れてひどく暑い日でした。
このレンズは最短で45cmくらいまでしか寄れません。
それと、気になるのが寄ったときに出る白っぽさ。
1,7 だけあって、ぼけもきつめです。絞るともう少し綺麗になると思います。
その分、中?遠距離は悪くないです。
最近寄ってばかりいましたが、旅行に持っていくなら遠くもクリアに撮れないと。
先回りして、「ドイツでも蓮は咲きます。」(笑
trackback:0
comment:0
edit
top
さくらんぼ
2005/07/04
Yashica - Yashinon-DX 1,7/50
この季節、ドイツではさくらんぼがよく売られています。
同僚が、「佐藤錦が食べたい」と言っていましたが、
ドイツのさくらんぼも捨てたモノではないと思います。
とはいえ、トルコ産ですが。
istDS* + Yashinon 1,7/50
trackback:0
comment:0
edit
top
profile
Jess
ドイツに住んでます。
Feel very free to leave any comments :)
search
calendar
<<03
2018年04月
05>>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
-
-
archives
2010年09月(1 件)
2009年04月(3 件)
2009年03月(1 件)
2008年12月(1 件)
2008年05月(1 件)
2008年04月(2 件)
2008年03月(1 件)
2007年12月(4 件)
2007年05月(1 件)
2007年04月(1 件)
2007年03月(1 件)
2007年02月(3 件)
2007年01月(1 件)
2006年12月(2 件)
2006年10月(2 件)
2006年09月(3 件)
2006年08月(3 件)
2006年07月(1 件)
2006年05月(3 件)
2006年04月(5 件)
2006年03月(13 件)
2006年02月(11 件)
2006年01月(8 件)
2005年12月(7 件)
2005年11月(7 件)
2005年10月(7 件)
2005年09月(15 件)
2005年08月(20 件)
2005年07月(24 件)
2005年06月(16 件)
2005年05月(12 件)
2005年04月(4 件)
category
M42 レンズ情報 (23)
Carl Zeiss - Sonnar 3.5/135 (7)
Carl Zeiss - Pancolar 1.8/50 (10)
Carl Zeiss - Pancolar 1.8/80 (7)
Carl Zeiss - Flektogon 4/20 (13)
Carl Zeiss - Flektogon 2.4/35 (23)
Carl Zeiss - Flektogon 2.8/35 (4)
Carl Zeiss - Ultron 1.8/50 (5)
Carl Zeiss - Tessar 2.8/50 (5)
Jena T 2,8/50(銀色) (3)
Carl Zeiss - Biotar 2/58 (4)
Meyer - Orestegon 2.8/29 (1)
Meyer - Orestor2.8/100 (3)
Schacht - S-Travegon 2.8/35 (4)
Schneider C-CURTAGON 2.8/35 (1)
フォクトレンダー Color-Ultron 1.8/50 (3)
HANIMAR AUTO "S" 2,8/35 (1)
HANIMAR AUTO "S" 2.8/135 (1)
Macro-Revuenon 2.8/28 (4)
Pentacon Auto 4/200 (1)
Volna-9 2.8/50 (16)
Jupiter-9 2/85 (4)
Industar-50-2 3,5/50 (3)
Zenit - Helios 44M-4 2/58 (3)
アサヒ - Super-Takumar 2.0/55 (3)
Yashica - Yashinon-DX 1,7/50 (3)
FUJI - FUJINON 1.8/55 (1)
Petri 1:1.8/55 C.C Auto (1)
Auto Beroflex 1/28 (2)
その他のM42で撮ったもの (2)
ロモ (7)
古いフィルムカメラ (9)
Contax i4R (6)
ebay情報 (1)
entries
もっぱらスナップ
(09/27)
桜じゅうたん
(04/20)
春はいいなあ?
(04/14)
家から出られない
(04/01)
ベイビー
(03/12)
comment
jess (04/28) : > BONBON さん
BONBON (04/27) : ご無沙汰しています
jess (03/16) : > hirotopapa さん
hirotopapa (03/13) : おめでとうございます。
jess (12/12) : ありがとうございます!
hirotopapa (12/11) : no title
jess (11/08) : ありがとうございます
trackback
link
Hiko's Photo
CONTAX Tvs-Digitalで撮るドイツの情景。
転石写録
猫の目スチル
ぼけ・ブレ製作所
Photo Diary Ishi表示
kiitos!! ** ソライロカメラ
カメラのある生活
大蔵 太郎 私的写真館
HOME
TOP
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。